写真で見るジャパネット
オフィス環境・福利厚生・コミュニケーションイベントなど
ジャパネットの雰囲気を写真で知ることができます
オフィス環境
社員が働くオフィス・職場の紹介です
-
執務室
全拠点の執務室をフリーアドレスとし、社内コミュニケーションの活発化を図っています。
-
スタジオ(長崎・東京)
自社のテレビスタジオには、一般のテレビ局と同様の機材が揃っています。
-
コールセンター(長崎・福岡・東京)
ご注文・設置・アフターサービス専用コールセンターを構え、迅速に対応できる環境を設けています。
-
物流センター(愛知・千葉)
お客様に、商品をより早くお届けできるよう、最新設備の導入や戦略的な商品配置を行っています。
福利厚生
オンもオフも社員をサポートするため様々な制度や施設を整備しています。
-
Japanet Café(休憩室)
心身ともにリフレッシュできる環境を整えています。また、タニタ食堂メニューを提供する社員食堂を一部拠点のオフィスに導入しています。
-
ジャパネットキッズ(託児所)
(長崎・福岡・東京)子どもがいる社員も安心して働けるよう、土日祝には託児所を設置しています。遊具や絵本などが充実しており、専門のスタッフがサポートします。
※緊急事態宣言など状況に応じます。詳しくは選考の際にご確認ください。
-
Japanet Gym(体育館・温泉)(長崎)
子どもが遊べる公園や天然温泉の露天風呂、足湯などもあり社員や家族の憩いの場となっています。
-
プロ野球シーズンシート
年間シートを会社で購入し、全従業員へ内プレゼントとして抽選をおこなっております。
-
タニタ健康プログラム
自分の健康状態を意識・行動ができるよう、歩数計の配布や体組成計・血圧計を設置しています。
-
お祝いカタログ
社員やご家族の慶事に、ギフトカタログを贈呈。手書きのメッセージや写真を印刷し、世界に1冊だけのカタログとしてプレゼントします。
コミュニケーションイベント
グループ会社や部署の垣根を越えて社員同士が交流を深めるイベントを開催しています
-
研修旅行
毎年研修旅行を実施しています。異文化に触れ見聞を広めたり、親睦を深めリフレッシュすることにより、次の仕事への英気を養います。
-
大望年会
1年を忘れるのではなく、振り返り、翌年への望みにつなげるという意味を込めて「望む」という字を使います。
-
お菓子会
月に一度、社内でお菓子が振る舞われ、接する機会のない社員同士のコミュニケーションのきっかけになっています。
-
スポーツ大会
部署の垣根を越えたチームで競い合い、社員同士の交流を深めます。
-
びずめし
地域の飲食店を社食として利用できる福利厚生制度を導入しています。