WEB企画・マーケティングの仕事
ジャパネットたかたのECサイト運営は企画から制作、システム開発、分析、検証に至るまで自前主義で行っています。
その戦略部分をつかさどるWEB企画・マーケティング職。WEB企画部門は「良いモノ」と「楽しさ」が見つかるサイトを目指して、企画立案から商品選定までを行います。また、WEBマーケティング部門は販売実績の分析結果から次のアクションプランを策定し、成果が出るまでやり抜く責任を持ちます。

ここが違う!
ジャパネット WEB企画・マーケティングの仕事とは
WEB企画部門はセールなどのコンテンツ企画立案やメールマガジンの配信内容の決定、ECサイト限定の商材戦略を担当します。マーケティング部門は企画実施後のデータ解析を行い、課題を発見して次の施策を決定します。このようにジャパネットではPDCAサイクルを回せる体制が整えられており、そのスピードがとても速いことが醍醐味です。自分たちで考えたことを形にし、お客様の反応や声をダイレクトに受け止め、次のアクションにつなげていく、それを繰り返すことでECサイトとしての改善を続けています。
この職種で働いている人をご紹介

インターネット企画制作部 WEB企画
ジャパネットに入社して感じたこと
お客様からのご注文やいただく声で、企画を展開した反応がリアルタイムに分かることに面白さを感じます。ECサイトではジャパネットが全社で展開する企画とは別に独自の企画も行っており、その1つに私が担当する「予約参加ショッピング」という企画があります。
ご予約いただいた人数が増えれば価格がどんどん安くなるという企画で、例えば花粉が多い時期なら空気清浄機、土用の丑の日なら鰻など、季節や行事に合わせ、お客様が「今」欲しいと思う商品を品質と価格にこだわり、商材選定を行っています。お客様にとってどのような機能がある商品だと便利なのか、いくらだったらお買い得なのか、この商品が届くことでどのようにお客様の生活が豊かになるのか、生活の変化を伝えるにはどのように紹介すれば良いのかを、バイヤーや制作と共にとことん考え、お客様にご紹介するギリギリまでこだわって作り上げることがとても楽しいです。お客様から多くのご予約やご購入をいただいたとき、また「買ってよかった」という声をいただいたとき、私たちの生活提案が伝わったのだとやりがいを感じます。
この職場で働いている人を知る
インターネット企画制作部 企画商材戦略
簡易募集要項(WEB企画・マーケティング)
職務内容 |
ジャパネットでは自前主義体制のもと、企画から制作、システム開発、分析・検証に至るまであらゆる業務を自社の社員で行っています。WEB企画は、ジャパネットたかたのショッピングサイトを運営する上で発生する企画業務全般を行います。セールなどのコンテンツ企画立案やメルマガの配信内容の決定、インターネット媒体限定の商材戦略が主な業務です。また、企画職とは別にマーケテイング職があり、施策に対するデータ分析結果をもとに次のアクションを計画し、推進する役割を担っています。 |
---|---|
募集会社 | 株式会社ジャパネットたかた |
勤務地 | 東京都港区 |
応募資格 |
≪必須≫
≪求める人物像≫
≪必須スキル≫ ※マーケティング職のみ |
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※部署によってはシフト制導入 |
給与 |
月給20万円~80万円 ※残業代含む |
休日・休暇 | ■年間休日123日 (週休2日+祝日・年末年始・夏季休日) ※その他、リフレッシュ休暇5日、旅行休暇2日として有休取得推奨あり ■育児・介護休業制度 ■育児・介護短時間勤務制度 ■有給休暇(入社後半年経過後10日~) |